top of page

事業/サービス概要
物流代行サービス
Service
物流代行サービス
国内、海外の商品をより安くより早く提供します

国際輸送
国内輸送
international
国際航空輸送
天瞳は、1000路線以上のグローバルネットワークを駆使して、日本から世界、世界から日本へと一貫した輸送を提供しています。最新鋭の設備の中、自社一貫オペレーションで、ハイスピード&ハイクオリティなサービスを実現します。


国際海上輸送
天瞳は、コンテナや、三国間相互輸送等、様々な輸送分野で蓄積した経験と実績そして最新情報システムに裏打ちされた豊富な輸送メニューを用意しています。グローバルにおける最適なロジスティクスを実現します。
domestic
国内航空輸送
天瞳が国内航空貨物混載業務を基軸とした豊富なノウハウによって、お客様それぞれのロジスティクス戦略をトータルにサポートし、新たな価値を提供しています


国内トラック輸送
天瞳のトラックによる一般貨物輸送は、お客様にご利用いただき、日本全国で衣食住の全てに関わる荷物を運んでいます。

物流通販コンサル
Consulting
物流通販コンサルティング
対面指導で徹底的に教え込み結果を出させます
仕入、輸出、通関、輸入、ドレー、荷卸し、倉庫保管、出荷業務など弊社一貫で請け負います。
販売通路Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングなど
天瞳株式会社では、オンライン物販事業のコンサルティングを行っております。
一番の強みは『対面』での指導。オンライン事業の一般的なコンサルティングは、
オンライン上でのやり取りがメインですが、弊社では『対面』で顔と顔を合
わせて、『一人一人とじっくり向き合ったコンサルティング』を徹底しております。
広い事務所内では、中国語と日本語の交わる活発なやり取りが日々飛び交っており、商品企画の相談から、販売予定商品の撮影、運営するECサイトの相談など、クライアントさまが気軽に毎日来て学習できる環境を用意しています。
倉庫保管
Service
倉庫保管

国際倉庫(中国・義烏)
国内倉庫(日本・大阪)
天瞳株式会社の中国国内倉庫
天瞳株式会社は、中国国内の義烏(イーウー)市内にも倉庫があります。
義烏は、中国の物流拠点で有名な市街地であり、義烏マーケットと呼ばれる卸売市場がある場所でも有名です。
倉庫内部の様子
倉庫内部では、ご覧の通り大量の商品がパレット単位で積まれております。
弊社は品質や商品状態にもこだわっておりますので、キレイな状態での保管を徹底しております。
これらの商品は毎週1週間単位で船便に積み込まれ、日本国内の大阪倉庫へ到着します。

天瞳株式会社の東大阪市内倉庫
『約5,000㎡』ある日本国内の倉庫です。
『オンライン物販事業の倉庫』としては日本国内で上位に入る規模の大型倉庫であると言えるでしょう。
現在、間借りしている倉庫も他であり、まだまだ規模の拡大が予想されております。
圧倒的配送スピードと物量!
弊社倉庫には、毎日佐川急便さんやスーパーセイノーエクスプレスさんが集荷に来ていただいており、商品を即日発送しております。
また、中国からの船便を積み込んだトラックは、20ftコンテナや、40ftコンテナ(俗にいう大型トレーラー)が荷下ろしに伺うほどの物量と規模感です。


Review
お客様の声
5ヶ月目で自分でコンテナ二本を入れて月商約270万円を突破しました!
山下武志(元料理人)
私が、自分でやっていて困っていた事は、Amazonの仕組みやコツがよく分からず、簡単に出品できるメルカリだけに頼ってしまい時間がかかる。業者の方が中国人の方なので、うまく取引ができない。といった事でした。
この事が、神田さんとの出会いで全て解決し、買いたい物がスムーズに購入できました。
その他にも、毎日質問などにも快く対応。月に一度コンサル生を集めての勉強会で、考え方からテクニックを学ぶ 資金作りの為に銀行を紹介・商品ページの業者さんを紹介・コンサル生との交流の場など、本当にたくさん助けて頂きました。もちろん失敗もたくさんしましたが、フォローのおかけで売り上げが上がっていき、現場仕事のアルバイトも辞めて、中国輸入ビジネスだけで生活できるようになりました。
趣味である、ボクシングやロードバイクの時間も十分に取る事ができています。
今後はこの趣味を活かした、販売に力を入れていこうと思っております。
先生の指導で、大成功!トラック運転手を辞めました!
山本祥一(元トラック運転手)
月収は数十万から数百万まで大幅アップ!
神田先生は、商品選定、注文、梱包、棚上げ、販売まで、全工程を指導してくださり、すべてを教えてくれました。 神田先生は在日中国人の中でも成功者です。私が成功できたように皆さんにこの教えを広めたいです!本当にありがとうございます!
bottom of page